OUR WORKS         業務内容

植木屋の仕事はとても多岐にわたっています。日だまりガーデンの施工写真と共にご紹介します。

手入れ


植木屋の原点となる大切な仕事です。

樹種 時期 その木の状態などを考慮し自然風の透かし剪定を基本に、幾つもの剪定方法を用いて木の魅力を最大限引き出すことを目指します。
その他、除草 消毒 施肥などもご相談下さい。

庭の設計 施工


お客様のニーズや好みなどをまず十分にお聞きします。
それから平面図とお見積もりをお出ししプランを提案させて頂きます。
正式に発注していただいた後
詳細を相談 検討しながら丁寧に作業を進めていきます。

植栽工事


これも文字通り植木屋の原点の仕事の一つです。
四季折々に花や実をつける木々
草花、多種多様な植物の中から
皆様のライフスタイルにあったお好みのものを適切に真心を込め植栽します。

マンション植栽管理

現在20件ほどのマンションの年間植栽管理を行わせていただいております。もちろん”日だまりクオリティ”はそのままです。
コストダウンのご相談にも応じますので理事会の植栽担当の皆様もぜひお気軽にお声かけ下さい。

ウッド工事

ウッドデッキ ウッドフェンス
門扉 パーゴラ 飾り棚など
主に耐久性に優れたアイアンウッドを用いた工事をお勧めしています。

伐採、枝おろしなど

チェーンソーを使った伐採
枝おろしなどもいたします。
ツリーワークのスキルアップにも
励んでいます。

剪定作業施工例

マンションのエントランス前のシラカシ。
作業前。かなりぼうぼうです。

作業後 。 徒長枝などを取り除き樹冠内部に日光が入るようになりました。これはかなり透かし剪定をした例です。必要に応じもうもう少し枝葉を残す剪定もいたします。

松の手入れ

作業前

松の手入れ

作業後

庭工事施工例

施工前

お庭に車をもう一台停められるように
枕木が敷いてありましたが、土にそのまま埋めてあったので腐りかけていました。それ以外はまだ手付かずのお庭でした。

施工後

枕木を敷き直し、周囲に芝を貼りました。砂利と芝の境目は幡豆石敷でアクセント。同じセランガンバツ材のウッドデッキとウッドフェンスで統一感を出しました。

施工前

元々よく作ってあるお庭で、色々面白い木も
たくさん植えてありましたが、ちょっと残念な
点も多く見受けられました。芝生もそろそろ
傷んできていました。

施工後

芝生をメンテナンスの楽なTM9に張り替えレンガのアプローチ、パーゴラで賑やかで開放的な空間を作りました。広い庭を和風 北欧風 地中海風とエリヤに分けて植栽もアレンジしました。

施工前

直線的なレンガの土留が不必要に
土地を区切り狭い印象になっていました。

施工後

レンガの土留を全て撤去し、一部に低い白壁 鉄平石のテラスを作りました。地中海の雰囲気を出すようにしました。

施工前

蘇鉄 サンルームなど元々あった部分は生かしつつ、その延長線上に素敵
な空間を作ることを意識しました。

施工後

ロックガーデンをフォーカルポイントとし、パーゴラで空間を仕切ることで別のエリアへの期待を高めます。

施工前

2世帯入るテラスハウス。夏になると雑草がすごいことになり草むらのようになっていました。草だけでなく実生の雑木もかなり旺盛に茂っていました。

施工後

敷地内の全ての雑草、雑木を丁寧に除去し、家の周囲には防草シートを貼り砂利敷き。庭部分は中央に真砂土舗装のアプローチ。芝と植栽で
全く別の場所のようになりました。

玄関前の小さな植栽スペースでも
メインツリー、石、砂利、灌木、花
山野草などで賑やかで楽しい空間にできます。


ちょっとかっちりとしたレンガでレトロな雰囲気の植栽スペースを作りました。左右に設けた花台がアクセントになっています。


家の中の坪庭です。植栽だけやらせていただきました。
やっぱりこの雰囲気には苔と紅葉が一番しっくりきますね。

独立して初めて工事させていただいたお庭です。家の片隅に和風の植栽コーナーを作らせていただきました。植栽の背景に木賊垣を設置。お仕事をいただき感謝です。

トヨタが開発したTM9という芝を貼りました。私はその芝を知らず、お客様から教えていただきました。手入れがとっても楽だそうです。勉強になりました。レンガの小道は庭にあった物を敷きました。

大切に育てているフジに藤棚を作ってやりたいとのご要望でした。柱を多くしたのは冬にはビニールシートでも巻いて簡易温室を作りたいとのことです。フジの
成長が楽しみです。

雑草対策は様々な選択肢をご用意しています。

「雑草との戦いに終止符を打ちたい」と考えている方は多いかもしれません。シンプルに防草シート+砂利というパターン以外にも 例えばイタリア斑岩石を敷く。今庭にある根府川石を敷く。グランドカバーの植物を植える。真砂土舗装。などなど色々な選択肢があります。是非ご相談ください。

毎年三月はニコニコ植栽キャンペーン実施中!

木を植えるのに適した三月は毎年ニコニコ植栽キャンペーンを実施致します。メインツリーの材料費を通常より25%OFF!
加えてお好きな草花をリストの中から選んでプレゼント致します。三月中に御成約いただいた方が対象です。

電気工事も致します。

植木屋になる前は電気工事の仕事をしていましたので。庭の電気工事はもちろん、家のちょっとした電気工事も行います。第二種電気工事士。